甲辰/晴れ

今日の名言

今日は二回目の互相である。二回目だからと言っていきなり話せる様になっているわけはない、前回と同じ様な感じで最初の緊張が無くなっただけだ。今日の会話での収穫は「色」の発音を10回以上やり直しさせられてようやくコツをつかんだことだが、なんと言うか、亀の歩みとしか思えないねこれは。
中国語の会話だけでなく、日本語を教えるのもなかなか楽しい。ケイちゃんは文法にほとんど問題は無くアクセントを直している段階で、日本語の単語帳を順番に読んで行きおかしい所を直してあげるのが私の役目だ。例えば「下段寝台、下段寝台で眠る」「定期乗車券、定期乗車券を買う」など。アクセントの指摘の他に「日本では定期乗車券と言う言い方をあまりしない、定期券と略して言う」なども教える。アクセントの言い直しをしていると、日本語がいかに平坦な声調の言葉なのかがよくわかる。一度困ったのは「計器」と言う言葉が出て来た時だ。普段使わない言葉だけに私自身、正しいアクセントがわからなくなって「けいき、あれ?けいき、いや違う。けいき・・・」といろいろ言ってみたがぴんとこず、最後には「計器は普段あまり使わないから、タクシーの計器がメーターと言うのを覚えていたらいい」などと言ってごまかしてしまう。申し訳ない事だ。
実は先日の会話では「てんのうの、おひめさま、むすめさんが、けっこんしましたね」から始まる、皇室の話題が出た。この時の彼女の質問には大体答えられたのだが「留学前にやらなければならないことは中国語の勉強ではなく、日本についての勉強なのだ」と言う私の持論はやはり間違えていなかったのだと思った。しかし持論は持論として、結局特に勉強もせずに来た事を激しく後悔したのだった。(でも歴史小説をいくらか読んでいる事は意外と役に立っている)